No.4    ”天赦園・早春”    3月8日撮影 

梅の花が散り、早春というには稍遅いかな〜という季節、天赦園へ行ってみた。

まず、入口の満開のアンズの花に度肝を抜かれた!
迂闊なことにアンズの花期を失念していて、青空に映えるピンクの華やかさに心が浮き立つ心地がした。

花盛りのアセビも壮観だった♪ 

白木蓮は今まさに開かんとする風情が「希望に膨らんでいる」かに見えた。

惜しむらくは、春雨亭の前以外の池の大半が濁っていたこと。
受付の女性の話では「毎年この季節は濁るんですよ」 これも季節の移ろいの現象で、しようがないらしい。

      

                   ↑ アンズ(杏)の花

           

                    ↑ セイヨウミザクラ(西洋実桜)の花。初夏に可愛いサクランボが実ります。

           

                   ↑↓  天赦園から仰ぐ宇和島城。ツバキカンザクラ(椿寒桜)が花盛りを過ぎたようです。

        

                         ↑  左がアンズ、右は西洋実桜の花

       

                              繊細なハクモクレン(白木蓮)の苞の毛

          

                                ↑ サンシュユ(山茱萸)の幹がこんなに美しかったとは!

               

                      ↑↓   鈴の音が聞こえてきそうな、アセビ(馬酔木)の花

            

          

                              ↑ ヤツデ(八つ手)の影がポエムですねぇ。

            

           春雨亭の障子や壁に、水陽炎(ミズカゲロウ)がゆらゆら揺れて千変万化の光のパフォーマンス♪ ここの水は澄んでいた。

        

         

           

       

                白玉藤(上り藤)の藤棚が水面に裏を映して、あたかも水中に橋を架けたように見える。水はとろりと濁って動かない。

 

HOMEへ    花日記へ